国内最大級のスナックサービスを運営する「スナック横丁」によるスナック情報サイト

スナック教科書

スナックで“推し活”ってアリ!? ~スナック横丁×JOYSOUNDで見えた、新しい楽しみ方~

JOYSOUNDを手がける株式会社エクシング(以下、JOYSOUND)とスナック横丁がタッグを組んで早くも1ヶ月。「スナック×カラオケ」といえば、昔から当たり前の様にある組み合わせですが、意外にありそうでなかった組み合わせ、それがズバリ“推し活”!今、カラオケは若年層を中心に推し活の場として注目を集めているんです!カラオケの進化とスナックの柔軟さが合わさることで、ちょっと意外な化学反応も!?古き良き昭和のイメージが強かったスナックが、「推し活」ができる場所に変身を遂げるかもしれません。

 

鑑賞会の舞台がスナックになる時代が来る!?

かつて歌って飲んで語って……という大人の社交場というイメージが強かったスナックですが、20代でも親しみやすい場とするのであれば歌うだけではない強みを打ち出してみてはいかがでしょうか。というのも、JOYSOUNDでは“推し”のミュージックビデオを楽しめるようになっています!

※公式ミュージックビデオ観放題 サービス名称は「RecTV Powered by レコチョク」です。
※「レコチョク」及び「RecTV」は株式会社レコチョクの登録商標です。
※対象機種:JOYSOUND X1、JOYSOUND MAX GO

ミュージックビデオは、話題の新曲や推しの映像を「本人の歌声入り」で楽しめるサービスです。
そんなコンテンツを、スナックのソファでくつろぎながら楽しめるとなれば、これはもう、知らない人たちと集まって「勝手にファンミーティング」状態。誰かが歌うのを聴くだけがスナックじゃない。推しが歌っているのをひたすら観て語って盛り上がる――そんな使い方もアリなのです。

知らない人とも推し繋がりで乾杯!

ママと会話が弾んで自然と飲み物も進んじゃうのがスナックの魅力。”推し活”する時も好きなドリンクを片手に、推しのミュージックビデオに合わせてみんなで拍手したり、静かに浸ったり、時にはうっかり泣いたり……なんてことも。しかもスナックはママや他のお客さんとの距離も近いから、「そのアーティスト、私も好き!」なんて予想外の共通点が見つかることもあります。肩書を取っ払って知らないお客様とも和気あいあいとできる空間がたまりません。

さらに、常連さんが思い出の一曲を歌った直後に、別のテーブルでは推しのパフォーマンスを映像で楽しむ……なんてカオスな光景も。でもそれがスナックの懐の深さ。いろんな人が集まって、好きなものを好きなだけ楽しむことが許される場所って、なかなかないですね。

 

歌わなくてもOK、でも歌ったらもっと楽しい!

「スナック=歌う場所」というイメージが根強いけれど、どうしても歌うのが苦手な方もいるはず。歌いたければ歌えばいいし、観たいなら観ればいい。手拍子やタンバリンなどを叩いてリズムに乗る、これでも十分一体感が生まれます!お客さん同士で映像を観ながら合いの手を入れたり、ペンライトを持ち込んで振ったりする日も近いかもしれません。

しかもスナックって、フードが多種多様。乾きものだけでなく、ママ自家製の煮込みをつつきながら、推しの歌声に浸る……なんて、五感が満たされる至福の時間。お腹も心も満たされて、明日からまた頑張ろうって思える。スナックって、推し活の最終兵器かもしれません。

もちろん、歌いたくなったらその場でリモコンを手に取ってマイクを握ればOK!「これ、推しも歌っていた曲なんだよね」なんて一言添えて歌えば、それだけで新しいコミュニケーションが生まれます。スナックは“人とつながる場所”。

推し活という言葉が日常に浸透してきた今、そのフィールドはどんどん広がっています。中でも「スナック×カラオケ×推し活」という新トライアングルは、想像以上の可能性を秘めています。古くて新しいスナックの世界。あなたも一度、足を踏み入れてみませんか?きっと、新しい“推し”との出会いが待っているかもしれません。

 ▶「ミュージックビデオ」はこちら

 ▶JOYSOUNDのカラオケランキングはこちら

▶カラオケ導入・入替検討の方はこちら

 

スナック女子 五十嵐監修「スナック入門ツアー」予約受付中!

全国850軒のスナックの扉を開きスナックを誰よりも知り尽くすスナ女 五十嵐が監修したスナックデビュー後押し企画「スナック入門ツアー」を都内新橋にて展開中!本ツアーでは、五十嵐が一押しする厳選スナックにお連れするだけではなく、スナックガイドによるスナック入門講座やスナックミッションなど、初体験も安心して楽しめるコンテンツが充実!今すぐチェックしてね。

新たな人との出会い! スナックで歌う一体感!ママとの会話!

スナック情報掲載しませんか?
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
新橋スナックツアー、予約受付中!
RECOMMEND

RELATED