国内最大級のスナックサービスを運営する「スナック横丁」によるスナック情報サイト

横丁巡り

六角橋商店街:懐かしさと新しさが交差する、“発見”のさんぽ旅へ

知っていましたか?白楽駅すぐそばに、昭和の空気をそのまま残しつつ、今どきのセンスも感じられる商店街があることを。
六角橋商店街は、ふれあい通りを中心に昔ながらの青果店や惣菜店、雑貨店が並ぶ一方、最近では行列のできる飲食店やおしゃれな個人店も増加中。レトロと新しさが心地よく混ざり合い、ぶらり歩くだけでも楽しいエリアです。世代を問わず訪れたくなる、そんな温かさと発見に満ちた街歩きスポットです。

六角橋商店街歴史

六角橋商店街の始まりは、戦後に白楽駅前にできた闇市を集団移転し、店舗を並べたことにあります。以降、地域の「台所」として親しまれ、暮らしに根ざした商店街として発展してきました。地名「六角橋」は日本武尊の時代にまで遡るとも言われ、1927年には横浜市に編入。すでにいくつかの商店が並ぶ通りだったとされています。本格的な商店街の形成は1930年、横浜専門学校(現・神奈川大学)の移転後。さらに、かつて路面電車の終点だった名残も街の随所に残っています。このように、六角橋には人々の暮らしとともに歩んできた長い歴史があるのです。

六角橋商店街の魅力

横浜を代表する三大商店街のひとつ「六角橋商店街」は、昭和の面影を色濃く残すレトロな雰囲気が魅力のエリアです。なかでも「六角橋商店街仲見世」は、細い路地に赤提灯の居酒屋やアンティーク時計店、玩具店、惣菜屋などがぎゅっと並び、まるで昭和にタイムスリップしたような気分に。ノスタルジックで味わい深いこの街並みは、映画やドラマのロケ地としてもたびたび登場するほど注目されています。

その一方で、近年ではイマドキの感性を取り入れた新しいお店も登場しており、行列のできる人気店も増加中。昔ながらの商店と新しい文化が共存するこの街は、歩くだけでも発見があり、どこか懐かしくも新しい体験が味わえます。今度の休日、ふらりと訪れてみませんか?

六角橋商店街付近の観光名所

六角橋商店街周辺には、歴史とレトロを感じられる観光スポットが点在しています。昭和の面影と今どきのセンスが混ざり合うこの街で、ぶらり歩きながら“発見の旅”を楽しんでみませんか?

■ 慶運寺(白楽駅から徒歩約5分):まちなかの癒しスポット🌿

六角橋のにぎわいから少し離れたところに、あります。静かな境内には季節の草花がそっと咲き、時間がゆっくり流れるような心地よさ。商店街散策の合間に、ふと立ち寄って深呼吸したくなるようなお寺です。喧騒の中にそっと佇む、心を整えるひとときがここにあります。

■ 旧綱島街道のまち並み :  昭和の面影に出会える街道散歩🚶‍♀️

白楽〜東白楽を結ぶ旧綱島街道は、歩くだけでタイムスリップ気分。石垣、木製の表札、年季の入った塀や建物…。派手さはないけれど、そこかしこに“暮らしの歴史”が息づいています。のんびり歩いて、あなただけのレトロな風景を見つけてみては?

■ 六角橋商店街仲見世:昭和にタイムスリップ⁉️六角橋仲見世アーケード

白楽駅すぐ、細い路地のアーケードに広がるのは、まるで昭和そのものの世界。赤提灯の居酒屋、セルロイド人形の玩具店、昔ながらの時計屋さん…個性あふれるお店がぎっしり並ぶ「六角橋商店街仲見世」は、まさに“歩くレトロ博物館”!その雰囲気は映画やドラマのロケ地としても大人気。扉を開けるたびに、ちょっとした冒険が待っています。

■ 白楽~東白楽の商店街散策ルート:のんびり途中下車が楽しい、白楽〜東白楽さんぽ🚶‍♂️☕️

昔ながらの商店街に、新しくオープンしたカフェや雑貨屋が点在する白楽〜東白楽エリア。昭和の風情を感じる街並みに、感度の高いお店が自然に溶け込んでいて、歩くだけでワクワク。
ちょっと寄り道したくなる、そんなお店との偶然の出会いがこのルートの魅力です。次の休みは、ゆるっと途中下車の街歩き、楽しんでみるのもおすすめです。

■ 神奈川台場跡(バス圏内):幕末の開国期に築!静かに佇む、幕末の記憶⚓️神奈川台場跡

白楽からバスで行ける場所に、実は“日本の転換点”を物語る史跡があるのをご存知ですか?幕末、ペリー来航をきっかけに築かれた砲台「神奈川台場跡」は、小さくとも重みのある場所。当時の緊張感や歴史のうねりを想像しながら、静かに歩いてみてください。派手さはないけれど、深く残る“歴史との出会い”がここにあります。

これらのスポットは、六角橋商店街の昭和レトロな雰囲気と調和しつつ、ちょっとした寄り道やカフェタイムにも最適です。懐かしさと新しさが交差するこの街で、ぶらりと“発見の旅”を楽しんでみてはいかがでしょうか。

六角橋商店街付近のおすすめスナック3選

昭和レトロとイマドキの感性が交差する「六角橋商店街」。この街の魅力は、商店街だけにとどまりません。実は、周辺には個性あふれるスナックが点在しており、ぜひ訪れてほしい名店ばかり。今回は、そんな六角橋商店街周辺で出会える、心に残るスナックを3軒ご紹介します。魅力あふれる夜の扉、そっと開けてみませんか?

清潔感と家庭の味に癒される、歌える隠れ家スナック

【白楽】 懐かしごはん×音響映えカラオケ「スナック FUN」
住所 神奈川県横浜市神奈川区白楽100番地5 白楽コミュニティプラザビル/2F
交通 東横線白楽から徒歩2分
営業時間 火~木曜日 19:00~翌02:00/金・土曜日17:00~翌02:00    
休業日 日曜 月曜
料金 火~木曜日3,000円/2時間|それ以降は1時間1,000円|飲み放題(甲類・芋・麦焼酎などお店が指定している酒類)|カラオケ歌い放題 ボトルキープ制あり
HP・SNS

昼も夜も楽しめる!家族で行ける賑やかスナック

【六角橋】 家族でも楽しめる!昼も夜も賑わう名物店「ありすと千優」
住所 神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目8−11 1 階と2階
交通 白楽駅出口1から徒歩約2分|東白楽駅出口1から徒歩約8分|岸根公園駅3出口から徒歩約16分
営業時間 19:00~23:00
休業日 火曜
料金 1階「ありす」:ボトル制&ショット制 | カラオケ1曲100円 2階「千優」:飲み放題・歌い放題 男性3,000円/90分~ ・女性3,000円/90分~(延長1時間ごとに1,000円)
HP・SNS

昼カラも夜スナも♪癒し満点の新感覚スナック

【六角橋】予約制昼カラと夜の癒しスナック!占いで心も軽くなる「カラオケらうんじ 「来音(らいおん)」
住所 〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3丁目152ー1 「プリーメリシャン・オータ 2F」
交通 白楽駅出口1から徒歩約4分|東白楽駅出口1から徒歩約6分|東神奈川駅西口から徒歩約15分
営業時間 昼カラ 11:00~17:00 /夜スナ 19:00~24:00
休業日 日曜 不定休
料金 昼カラ|時間制限無し:1,500円 カラオケ歌い放題、1杯付き(ビールもOK) アルコールドリンク各種:700円~ ソフトドリンク各種:450円~ ボトル各種:3,500円~ 夜スナ|セット料金:3,000円 カラオケ歌い放題、アイス、ミネラル、お通し付き ボトル各種:3,500円~ 炭酸等:500円~ アルコールドリンク各種:700円~
HP・SNS

六角橋商店街へのアクセス

🚉 電車:東急東横線「白楽駅」西口から徒歩約2〜4分

🚌 バス:横浜駅西口または東神奈川駅西口から乗車し、「六角橋」バス停で下車|白楽駅前の「六角橋バス停」も利用可能

あなたもスナックガイドと一緒にスナックデビューしませんか?

昭和から多くの人々に愛され、全国各地に存在するスナック。しかし、初心者には少々ハードルが高いのも事実。スナック横丁が開催するそ「スナック入門ツアー」では、スナックガイドによる入門スナック講座や会員限定の特別スナックにお連れするなど、安心して楽しめるコンテンツが充実!是非一緒に扉を開きませんか?

テレビやメディアで話題!スナック初心者ツアー開催中

スナック情報掲載しませんか?
全国各地ガイド募集中!!
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
新橋スナックツアー、予約受付中!
RECOMMEND

RELATED