上野エリアの中でも、どこか懐かしさと芸術の香りを感じさせる「上野中通り商店街」。
江戸時代、寛永寺や摩利支天徳大寺への参拝客でにぎわったのがはじまりとされ、今も多くの人に愛される歴史ある通りです。
アメ横に並行して伸びる商店街、「上中(うえちゅん)」の愛称でも親しまれています。平成6年には「芸術通り宣言」を掲げ、日比野克彦氏がデザインしたアーチをはじめ、東京芸大とのコラボイベントや街路灯のアートデザインなど、芸術の息づく個性豊かな商店街として進化を続けています。日中はカラフルで活気あふれる上野中通り商店街も、夜になると街灯の明かりがやさしく通りを照らし、大人の空間に変わります。
買い物や食べ歩き、威勢のいい掛け声が飛び交い、まるで市場のようなにぎわいが広がる昼間のアメ横から、日が暮れるとその賑わいは静かに夜の街「上ちゅん(上野中通り)」へとバトンタッチされます。アメ横が“上野の昼の顔”なら、上ちゅんはまさに“上野の夜の顔”なのです。ここでは、昭和の情緒と現代のセンスが交差し、ネオンの灯りに照らされたスナックや小さなバーが軒を連ねます。昔ながらのママが迎えてくれるスナックから、若い世代が手掛けるネオスナックまで、どこか懐かしく、それでいて新しい世界が広がっています。
会話と笑い声、そしてグラスの音が響く上ちゅんの夜。
買い物の後や仕事帰りにふらりと立ち寄れば、上野の街が持つもうひとつの魅力——“人とつながるぬくもりの夜”をきっと感じられるはずです。
今回は、「スナックへいらっしゃい」からそんな上野中通り、通称“上中(うえちゅん)”の夜をさらに楽しめる、とっておきのスナックをご紹介します。
夕方からほっと一杯 週末は笑顔あふれるスナックへ
【上野】会話も歌も盛り上がる極上ホスピタリティ「カーネーション」
住所
東京都台東区上野2丁目10-6ウィステリアビル 5階
交通
JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅から徒歩約5分
営業時間
16:00~翌01:00
料金
平均予算3,000円~
HP・SNS
絶品ハイボールで乾杯!初めてでも安心のモダンスナック
【上野】ママこだわりのハイボールが絶品!癒やしの空間「スナックFree」
住所
東京都台東区上野2-5-4 上野サンシャインビル 3F
交通
JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅から徒歩8分|JR山手線・京浜東北線 御徒町駅から徒歩5分
営業時間
19:00〜翌01:00
料金
セット料金あり(ハイボール飲み放題・カラオケ歌い放題)
HP・SNS
癒し系ママの笑顔にほっと一息 本格氷で味わう締めのスナック
【上野】地元で愛されるカラオケの楽園「Coco快」
住所
東京都台東区上野2-8-7 上野広小路永谷ビル4階
交通
東京メトロ銀座線 上野広小路駅から徒歩約1分|JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅から徒歩約6分
営業時間
20:00~翌04:00
休業日
日曜 祝日
料金
3,000 円/60分 ハウスボトル飲み放題(ウイスキー・焼酎)
乾杯ドリンク 1,000 円
HP・SNS
あなたもスナックガイドと一緒にスナックデビューしませんか?
昭和から多くの人々に愛され、全国各地に存在するスナック。しかし、初心者には少々ハードルが高いのも事実。スナック横丁が開催するそ「スナック入門ツアー」では、スナックガイドによる入門スナック講座や会員限定の特別スナックにお連れするなど、安心して楽しめるコンテンツが充実!是非一緒に扉を開きませんか?

テレビやメディアで話題!スナック初心者ツアー開催中


