国内最大級のスナックサービスを運営する「スナック横丁」によるスナック情報サイト

横丁巡り

心斎橋筋商店街:最新トレンドからスナックの温もりまで楽しめる場所

大阪の中心でひときわにぎわいを見せるのが、全長約600メートルのアーケード「心斎橋筋商店街」です。大阪メトロ心斎橋駅からすぐという抜群の立地で、日々多くの人々が行き交います。通りには国内外の有名ブランドや個性的なセレクトショップが並び、若者に人気のファッションやコスメの最新トレンドを発信し続けています。また、食品や雑貨、土産物まで幅広く揃い、観光客にとっても絶好のショッピングスポット。さらに、地元の味を楽しめる飲食店やカフェも点在し、買い物の合間に一息つくのにも最適です。歴史と活気を兼ね備えたこの商店街は、訪れるたびに新しい発見がある大阪を代表する名所です。

心斎橋筋商店街の歴史

心斎橋筋商店街の歴史は江戸時代にさかのぼります。当時、この一帯は大阪城下町の南側に位置し、商業の中心地として大いに栄えました。名前の由来となった「心斎橋」は物資の運搬に欠かせない橋で、人々の往来で常ににぎわっていました。初期の商店街は繊維業が盛んで、多くの織物商や呉服商が集まり、布や着物の取引を通じて全国から商人が集う活気ある場所となっていきました。その後、繊維業に加えてさまざまな商業が発展し、やがて本格的な商店街の姿が整っていきます。戦後の復興期には、大阪の街とともに近代的なアーケード街として再建され、昭和の時代には再び多くの人々を引き寄せるショッピングスポットとして発展を遂げました。

現在の心斎橋筋商店街は、大阪メトロ心斎橋駅からすぐの南北に伸びるアーケード街で、国内外のブランドショップや個性的なセレクトショップが並びます。若者に人気のファッションやコスメの最新トレンドが集まる一方、食品や雑貨、土産物まで幅広く揃い、観光客にも絶好のショッピングエリアです。多彩なカフェやレストランもあり、買い物の合間に一息つける場所としても親しまれています。伝統とモダンが融合する心斎橋筋商店街は、今もなお大阪を代表する繁華街として多くの人々に愛され続けています。

心斎橋筋商店街の魅力

心斎橋筋商店街は、大阪の活気と情熱を体現する、多彩なグルメとショッピングが集まる街です。昼間はたこ焼きやお好み焼きといった大阪名物の人気店が行列をつくり、香ばしいソースの香りが食欲を誘います。インスタ映えするカフェやスイーツショップも多く、写真を撮りながら楽しむ若者でにぎわいます。

ショッピングの楽しみも尽きません。国内外の有名ブランドやファッションショップ、コスメや雑貨などが揃い、まさに買い物好きにとっての楽園。御堂筋の美しいイルミネーションとともに、大阪随一の観光スポットとして多くの人々を惹きつけています。夜になると、心斎橋はさらに表情を変えます。おしゃれなバーや居酒屋、新鮮な魚介や串カツを楽しめる店が軒を連ね、仕事帰りの人々や観光客でにぎわいます。そして、実は心斎橋には多彩な“スナック”も存在します。ママや常連客との会話に花が咲く空間は、古き良き大阪の情緒を感じられるだけでなく、初めて訪れる人にも温かく迎えてくれるのが魅力です。

昼は買い物やグルメを、夜はお酒や会話を楽しみながら、訪れるたびに違った楽しみ方ができるのが心斎橋筋商店街。伝統とモダンが融合したこの街は、大阪観光の中心地として国内外の人々を惹きつけ続けています。

心斎橋筋商店街周辺の観光名所

心斎橋筋商店街の周辺には、大阪らしさを満喫できるスポットが数多くあります。夜になると看板の光で道頓堀が一層輝き、街の活気を視覚的に感じられ、「夜の大阪観光=道頓堀のネオン」と連想されるほど定番化しています。写真映え・SNS映えならではの象徴であり、観光客が記念撮影をする定番スポットになっています。

■グリコのネオンサイン(通称:グリコサイン)
ランニング姿の人がゴールテープを切るポーズの巨大看板で、訪れる人にとってインパクト抜群の道頓堀を代表するランドマークです。

カニ道楽の巨大な動くカニ(足やはさみが動く仕掛け付き)

■大阪城 戦国時代に築かれた大阪城は、400年以上の歴史を誇る名城です。壮大な天守閣は大阪の象徴で、夜にはライトアップされ幻想的な姿を見せます。周囲の大阪城公園には桜の名所「西の丸庭園」や豊臣秀吉を祀る豊国神社、レトロ建築を活かした「ミライザ大阪城」など多彩な見どころが点在。歴史を感じたい人も、四季の景観を楽しみたい人も魅了するスポットです。

■法善寺横丁 ミナミの喧騒から一歩入ると、そこには石畳が続く情緒ある小径「法善寺横丁」が広がります。路地の中心に佇む水掛不動尊は、訪れる人々の信仰を集め、苔むした姿が独特の風格を放っています。周囲には長年愛されてきた和食店や居酒屋が並び、昭和の香りを残す静かな時間を楽しめるのも魅力。華やかな大阪の街中で、ひととき落ち着いた空気に浸れる隠れスポットです。

黒門市場:「大阪の台所」と呼ばれる市場は、地元の食文化を体感できる人気スポットです。新鮮な魚介や上質な和牛が並び、職人が握る寿司や香ばしい串焼きをその場で味わえるのも魅力。通りには食べ歩きできるグルメが豊富で、活気あふれる雰囲気の中を歩くだけでも楽しめます。観光客にとっては大阪らしい食のエネルギーを満喫できる場所であり、食通にとっても一度は訪れたい市場です。

心斎橋筋商店街のスナック3選

初めてでも安心!心地よさに包まれる昭和スナック

【心斎橋】手作り料理と笑顔に癒される昭和スナック「レジオン・ドヌール」
住所 大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目3-21 日宝玉屋町ビル2F
交通 堺筋線 長堀橋駅7番出口から徒歩6分|堺筋線 日本橋駅2番出口から徒歩7分
営業時間 19:00~翌01:00
休業日 日曜
料金 平均予算6,000円~
HP・SNS

明るいママと多彩な料理で初めてでも楽しめる安心空間

【心斎橋】ママの笑顔が輝く!お腹も心も満たされる!老若男女が集まるアットホームな空間「えまり」
住所 大阪市中央区心斎橋筋2-2-2 日宝畳屋町プラスワン5階
交通 心斎橋駅6(心斎橋駅)出口から徒歩約4分|なんば駅14出口から徒歩約6分|近鉄日本橋駅minamiOSプラザ出口から徒歩約6分
営業時間 20:00~翌2:00
料金 セット料金:3,000円~ ボトルキープ:5,000円~ 飲み放題60分2,500円コースもあり
HP・SNS

癒し系ママと手作り料理で心も体もほっとする老舗スナック

【心斎橋】お母さんの味、ここにあり。ほっとする手作り料理が大人気「みっちゃん」
住所 大阪府大阪市 中央区東心斎橋2丁目5-30
交通 長堀橋駅7(長堀橋駅)出口から徒歩約4分|心斎橋駅6(心斎橋駅)出口から徒歩約5分|近鉄日本橋駅minamiOSプラザ出口から徒歩約7分
営業時間 20:00~Last
料金 平均予算:4,000円~
HP・SNS

心斎橋筋商店街へのアクセス

  • 電車:大阪メトロ「心斎橋駅」から徒歩すぐ。難波駅からも徒歩圏内で、観光スポット巡りとあわせて楽しめます。

  • :周辺に駐車場が多数あり、車での来訪も安心です。

あなたもスナックガイドと一緒にスナックデビューしませんか?

昭和から多くの人々に愛され、全国各地に存在するスナック。しかし、初心者には少々ハードルが高いのも事実。スナック横丁が開催するそ「スナック入門ツアー」では、スナックガイドによる入門スナック講座や会員限定の特別スナックにお連れするなど、安心して楽しめるコンテンツが充実!是非一緒に扉を開きませんか?

テレビやメディアで話題!スナック初心者ツアー開催中

スナック情報掲載しませんか?
全国各地ガイド募集中!!
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
新橋スナックツアー、予約受付中!
RECOMMEND

RELATED