ユネスコに登録された「伝統的酒造り」をご存知でしょうか?
日本酒の魅力は、その奥深い製造方法にあります。2024年12月、ユネスコ無形文化遺産に登録された 「伝統的酒造り」(Traditional Brewing of Sake)は、日本酒が職人の技と文化によって支えられていることを世界に示しました。
(参考資料:国税庁・伝統的酒造り)
この伝統技術を持つ酒蔵が生み出す 個性豊かな日本酒 を楽しむ場所は、酒蔵見学や専門的な日本酒バーだけではありません。実は、スナックこそが日本酒を気軽に、そして奥深く楽しめる穴場スポットなのです。
筆者も利酒師として日本酒を飲む機会も多くありますが、スナックは格式ばらず、誰でも気軽に訪れやすい場所であり、日本酒を通じた新たな出会いを生む場でもあります。今回は、利酒師がいるスナックでの日本酒の楽しみ方をご紹介します。
スナックだからこそ楽しめる日本酒の魅力
一般的に、日本酒を楽しむ場所として居酒屋や日本酒バーが思い浮かびます。しかし、スナックでの日本酒体験は、それとは一味違う魅力があります。
① ママや常連客との「日常会話」が味わいを深める
スナックでは、カウンター越しにママや常連客と会話をしながら日本酒を楽しむことができます。利酒師の資格を持つママがいるお店なら、銘柄の特徴やおすすめの飲み方を気軽に教えてもらえるのもポイント。
例えば、 「淡麗辛口が好き」と伝えると、ママオススメの新潟の地酒を出してくれることもありますし、逆に「辛いのは苦手」と言っても「これなら飲みやすいかも?」と、フルーティな一本に出会えることも。また、常連さんがお土産で持ってきてくれるときもあります!(そういう時はいただきます!と我先に飲んでしまう筆者です)
② メニューにない「秘蔵酒」との出会い
スナックには 「ママの秘蔵酒」 という特別なお酒が存在することがあります。
居酒屋では、決められたリストの中から選ぶのが一般的ですが、スナックではその日、その時の流れで思わぬ一本と出会えるのです。
「今日は何があるの?」と尋ねると、メニューにはない日本酒が出てくることも。まるでお宝を探すようなワクワク感を楽しめるのが、スナックでの日本酒の醍醐味ですね。
⸻
スナックで日本酒を楽しむコツ
お猪口だけでなく「自由なスタイル」で楽しむ
日本酒バーでは酒器にこだわることが多いですが、スナックでは自分の好みのスタイルで飲めることも特徴です。
例えば、
「ロックで飲みたい」 →氷を入れて香りを引き立てる
「炭酸で割りたい」 →シュワッとした爽快感で飲みやすくなる
「熱燗にしてほしい」 →じんわりと体に染み込む味わい
このように、スナックならではの自由な飲み方で楽しめます。
また、カウンターで隣の人と「一杯どう?」と日本酒をシェアする文化もスナックならでは。これがきっかけで新たな出会いや会話が生まれるのも魅力です。
スナックならではの「日本酒 × おつまみ」のペアリング
スナックのおつまみは気取らず、かつ味わい深いものが多いのが特徴。利酒師の視点から見ても、意外な日本酒との組み合わせが楽しめます。
例えば、
✔ 「塩辛 × 辛口純米酒」
→ 塩気と旨みが酒のキレを引き立てる
✔ 「ポテトチップス × フルーティな吟醸酒」
→ サクサクの食感と甘い香りが意外に合う
✔ 「ママ特製の煮込み × ぬる燗」
→ しみじみと味わい深い時間を楽しめる
さらに、居酒屋とは違いお客さん同士でシェアできる楽しみもあります。
1人でも、大切な人とでも楽しめる場所
日本酒バーだと敷居が高いと感じる人もいますが、スナックなら 「とりあえず入ってみよう」という気軽さがあります。
また、友人や家族と行けば、カラオケを歌いながら日本酒を楽しむこともできます。「ママおすすめの一本」を飲みながら、仕事の愚痴や思い出話に花を咲かせる時間は、他では味わえない貴重なひとときです。
まとめ 〜スナックで気軽に日本酒を楽しもう〜
「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録され、日本酒が世界的により注目されるようになった今、その魅力をもっと気軽に体験できる場所=スナック。
もし、まだスナックで日本酒を飲んだことがないなら、ママのオススメで飲んでみませんか?そこには、きっと 「知らなかった日本酒の楽しみ方」 が待っているはずです。
スナック女子 五十嵐監修「スナック入門ツアー」予約受付中!
全国850軒のスナックの扉を開きスナックを誰よりも知り尽くすスナ女 五十嵐が監修したスナックデビュー後押し企画「スナック入門ツアー」を都内新橋にて展開中!本ツアーでは、五十嵐が一押しする厳選スナックにお連れするだけではなく、スナックガイドによるスナック入門講座やスナックミッションなど、初体験も安心して楽しめるコンテンツが充実!今すぐチェックしてね。
新たな人との出会い! スナックで歌う一体感!ママとの会話!