国内最大級のスナックサービスを運営する「スナック横丁」によるスナック情報サイト

横丁巡り

片町の魅力を探る:金沢の夜に北陸随一の飲み屋街で心に残る時間を

石川県の加賀百万石の城下町・金沢。その中心地から少し歩いたところにある「片町」は、北陸最大級の歓楽街として知られています。格式ある茶屋街とはひと味違う、夜の金沢のディープな表情を感じられるのが片町の魅力です。きらめくネオン、石畳の路地裏、そして温かい人々との出会い――。片町は、まさに心に残る夜を過ごすための特別な場所です。


片町の魅力その1:バラエティ豊かな飲み屋街「新天地・片町きらら」

片町には、老舗の居酒屋や小料理屋、モダンなバー、そして立ち飲み屋まで、ありとあらゆるスタイルのお店が軒を連ねています。まずは、片町の名物ともいえる「新天地」へ。細い路地に個性的なお店がぎっしりと並び、どの店に入ろうか迷うのも楽しみのひとつ。

日本海の新鮮な魚介を味わえたり、金沢おでんが食べれる地元の居酒屋で日本酒を片手に堪能するのがおすすめ。旬の味覚が豊富に揃うのも金沢ならではです。(私は小料理とおでんの燗九郎さんにお世話になっております。)

落ち着いて味わいたい方は、平日が狙い目。地元の人々と肩を並べ、金沢ならではの夜をじっくりと楽しむことができます。


片町の魅力その2:懐かしさと歴史が共存する横丁文化

片町の路地裏を歩くと、昔ながらの風情を残す横丁があちこちに現れます。近くに「武家屋敷跡」や「西茶屋街」など、歴史を感じるスポットが近いこともあり、景観は抜群!「やきとり横丁」など昭和の香り漂う店が点在するなど独特の空気感が片町の魅力です。のれんをくぐれば、まるで昔から知っているような温かい空気に包まれるお店がたくさん。


片町の楽しみ方:2軒目、3軒目はスナックで締めよう

片町の夜を締めくくるなら、ぜひスナックにも立ち寄ってみてください。最初は少し緊張するかもしれませんが、扉を開ければ、笑顔のママと常連さんが温かく迎えてくれるアットホームな空間が広がっています。

この写真はおばんざいスナック「酒房 龍子」

金沢ならではのおばんざい料理を提供してくれるママがいるスナック。カウンター越しに金沢の人々と語り合い、カラオケで盛り上がるのもまた一興。昭和感漂うスナックからモダンなスナックまで、気分や好みに合わせて選べるのが片町のスナックの魅力です。


片町で心に残る夜を

片町は、ただお酒を楽しむだけではなく、金沢の文化や人情に触れられる場所です。路地を気ままに散策し、気になる店にふらりと足を踏み入れる――その一歩が、忘れられない夜の始まりとなります。

歴史ある城下町の中で、ディープで温かみのある片町の飲み屋街を巡り、ぜひあなただけの特別な時間をお過ごしください。

そして、最後はスナックで心に残るひとときを――。あなたの片町体験が、より深い思い出となりますように。

今回ご紹介したスナック

【金沢市片町】おばんざいスナックで味わう家庭のぬくもり「酒房龍子」
住所 石川県金沢市片町2丁目2−21 コーシンビル B1
交通 片町二丁目の信号すぐのコーシンビル地下1階
営業時間 17:30-0:00
休業日 日曜 月曜 祝日
料金 セット料金 3000円から おばんざい料理何品か+ファーストドリンク *2杯目からはお酒代がかかります。
HP・SNS

あなたもスナックガイドと一緒にスナックデビューしませんか?

昭和から多くの人々に愛され、全国各地に存在するスナック。しかし、初心者には少々ハードルが高いのも事実。スナック横丁が開催するそ「スナック入門ツアー」では、スナックガイドによる入門スナック講座や会員限定の特別スナックにお連れするなど、安心して楽しめるコンテンツが充実!是非一緒に扉を開きませんか?

テレビやメディアで話題!スナック初心者ツアー開催中

スナック情報掲載しませんか?
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
新橋スナックツアー、予約受付中!
RECOMMEND

RELATED