「えっ、駅からこんなに近くに?」――JR埼京線・十条駅を出てすぐ、徒歩わずか数分で現れるのが活気あふれる「十条銀座商店街」です。全長約400メートルの通りに約200店舗が軒を連ね、昔ながらの八百屋や惣菜店からカフェや雑貨店まで多彩に揃う「北区の台所」。庶民的でにぎやかな十条銀座商店街は、地元の人にとっては毎日の暮らしを支える場であり、観光客にとっては“下町の温かさ”を体感できる絶好のスポットです。歩けば香ばしい匂いや威勢のいい掛け声に出会い、思わず足を止めてしまうはず。懐かしさと新しさが同居するこの商店街は、散策するだけでも心が弾む場所――それが十条銀座商店街です。
十条銀座商店街の歴史
十条銀座商店街の歴史は、戦後の復興期に遡ります。焼け野原となった東京で、多くの商店がこの地域に集まり、新たな生活を立ち上げるための基盤を築きました。地域の発展と繁栄を目指し、商店主たちは協力しながら街を盛り上げてきました。銀座の名にあやかって十条銀座と名付けられたこの商店街は、地元住民と共に成長し、現在でもその名に恥じない賑わいを見せています。
十条銀座商店街の魅力
十条銀座商店街の最大の魅力は、多様な店舗と地域に根付いた温かい雰囲気です。全長約400メートルの通りには昔ながらの八百屋や魚屋が並び、新鮮な野菜や魚介類が毎日の食卓を支えています。老舗の和菓子店やパン屋では、伝統的な味わいと温かいおもてなしに触れられ、訪れるたびに心がほっと和むひとときを感じられます。さらに、商店街のアーケードは歩きやすく、昭和レトロな情緒を観光気分で気軽に楽しみながら散策できるのも魅力のひとつです。
一方で、地元の食材を使ったランチや手作りスイーツを提供するカフェ、モダンなレストランなども充実しており、散策しながら多彩なグルメを楽しめるのも魅力。さらに個性的な雑貨店やギャラリーでは、手作りアクセサリーやアート作品に出会え、買い物や散策が一層楽しくなります。
十条銀座商店街の観光名所
十条銀座商店街の周辺には、訪れてみたい観光名所が多く存在します。
■十条公園 敷地に緑が溢れ、散策やピクニックに最適な場所です。桜の季節には美しい花が咲き誇り、家族連れや友人同士で訪れる人々に人気があります。
また、十条には歴史を感じるスポットも点在しています。
■赤羽八幡神社 地域の守り神として古くから信仰を集めている神社です。境内には立派な鳥居や拝殿があり、四季折々の風景を楽しむことができます。初詣やお祭りの時期には、多くの参拝者で賑わいます。
十条銀座商店街周辺のスナック3選
昼の賑わいが落ち着くと、商店街の路地裏にきらめくネオンが灯り、スナック街が目を覚まします。扉を開けばママと常連の笑顔、そして誰かの歌声に拍手や合いの手が飛び交い、初めてでもすぐに仲間入りできる不思議な空間。食べ歩きの余韻を抱えたまま、一杯片手に夜のワクワクへ──そんなスナックをご紹介します。
疲れを癒やす手作りごはんと語らいの場
【十条】仕事帰りにふらっと寄れる!驚きの食事メニューが魅力の一軒「ひ」 | |
住所 | 東京都北区上十条3丁目29−5 陳ハウス |
交通 | JR埼京線 十条駅から 徒歩6分|JR京浜東北線 東十条駅から徒歩約12分 |
営業時間 | 火~金曜日18:00~24:00|土曜日のみ20:00~翌02:00 |
休業日 | 日曜 月曜 |
料金 | 平均予算3,000円~ |
HP・SNS |
|
懐かしさと居心地に包まれる寄り道先
【十条】一杯と歌で気分爽快!赤い椅子が映える大人のスナック「カラオケスナック倶留夢」 | |
住所 | 東京都北区上十条3丁目26−4 持田ビル |
交通 | JR埼京線 十条駅から 徒歩6分|JR京浜東北線 東十条駅から徒歩約11分 |
営業時間 | 20:00~翌02:00 |
休業日 | 日曜 |
料金 | 平均予算3,000円~ |
HP・SNS |
|
大人の気分転換にふさわしい隠れた空間
【十条】上品な空間で心解放!落ち着きと楽しさが両立するスナック「スナック十条ロマンス」 | |
住所 | 東京都北区上十条3丁目24−2 ボン メゾン II |
交通 | JR埼京線 十条駅から 徒歩6分|JR京浜東北線 東十条駅から徒歩約12分 |
営業時間 | 19:30~23:30 |
休業日 | 日曜 月曜 |
料金 | 平均予算5,000円~ |
HP・SNS |
|
十条銀座商店街へのアクセス
十条銀座商店街は、JR埼京線「十条駅」から徒歩わずか2分。駅前からすぐに続くアーケードは、初めて訪れる方でも迷わずたどり着けます。また、都内各地からのバスも充実しており、電車だけでなくバス利用でも便利に訪れることができます。
あなたもスナックガイドと一緒にスナックデビューしませんか?
昭和から多くの人々に愛され、全国各地に存在するスナック。しかし、初心者には少々ハードルが高いのも事実。スナック横丁が開催するそ「スナック入門ツアー」では、スナックガイドによる入門スナック講座や会員限定の特別スナックにお連れするなど、安心して楽しめるコンテンツが充実!是非一緒に扉を開きませんか?
テレビやメディアで話題!スナック初心者ツアー開催中