おしゃれな湘南エリアの中心地、藤沢。中でも藤沢駅南口は、昼は買い物やカフェ巡りでにぎわい、夜はスナックや居酒屋の灯りが温かく光る、どこか懐かしくも心躍る街です。

駅直結の「フジサワ名店ビル」「ダイヤモンドビル」「CD(プライム)ビル」は、1960〜70年代に誕生した昭和レトロな商業施設。地下通路でつながる回廊のような構造や、中庭の「謎のボックス」が放つ街頭テレビなど、昔の風情を今に伝えます。老朽化に伴い2027年夏に営業終了予定で、2031年秋には新しい複合施設として生まれ変わる予定です。

駅前には、藤沢市商店会連合会に加盟する5つの商店街が点在。1978年創立の「らんぶる街」は、夜になるとスナックや居酒屋が灯りをともす名所です。飲食店や美容室が並ぶ「南口ファミリー通り商店街」、大型店や専門店の揃う「南口本通り商店会」、アーチが象徴的な「南銀座一番街」、駅前「391ビル商店会」と合わせ、夜の街に個性豊かな表情を与えています。

駅前商業施設も進化中。湘南藤沢OPAは2025年3月にリフレッシュオープンし、通路やテナントの改装、1階には気軽に立ち寄れるイートインスペースも整備。昼も夜も、駅前の街並みに新しい息吹を吹き込んでいます。

夜の藤沢駅南口を満喫するなら、やはりスナック。ママの笑顔、程よい距離感の会話、カラオケやお酒を楽しむ時間が、日常を忘れさせてくれます。
そして、ここから、「スナックへいらっしゃい」がおすすめしたい藤沢駅南口周辺のスナックをご紹介します。
初めてでも安心したい夜にぴったりのスナック
【藤沢】創業60年以上、ママの笑顔に癒やされる昭和スナック「なぎさ」
住所
神奈川県藤沢市南藤沢23−1 藤沢コープビル
交通
JR東海道本線・小田急江ノ島線・江ノ島電鉄 藤沢駅から徒歩1~2分
営業時間
19:00~23:30
休業日
日曜
料金
平均予算4,000円~
HP・SNS
肩の力を抜いて過ごしたい夜にぴったりのスナック
【藤沢】湘南の海風感じる、ちょうどいい心地よさの大人スナック「藤沢 new snack lily(ニュースナック リリー)」
住所
神奈川県藤沢市南藤沢22−14 熱田ビル3F
交通
JR東海道本線 ・小田急江ノ島線 ・江ノ島電鉄(江ノ電) 藤沢駅 南口から徒歩約2分
営業時間
20:00~翌01:00
休業日
日曜 祝日
料金
セット料金 男性4,000円/2時間・女性3,000円/2時間(飲み放題・歌い放題)|延長料金 1,000円/1時間毎|TAX10%
HP・SNS
藤沢駅へのアクセス
藤沢駅は、JR東海道本線・湘南新宿ライン・上野東京ライン、そして小田急江ノ島線、江ノ島電鉄線が乗り入れる交通の要所。都内から約50分、江の島までも電車で5分と抜群の立地です。南口を出れば、名店ビルや商店街の灯りがすぐそこに。昔ながらの温かさと、湘南らしい新しい息吹が交わる夜を、ぜひスナックで味わってみてください。
あなたもスナックガイドと一緒にスナックデビューしませんか?
昭和から多くの人々に愛され、全国各地に存在するスナック。しかし、初心者には少々ハードルが高いのも事実。スナック横丁が開催するそ「スナック入門ツアー」では、スナックガイドによる入門スナック講座や会員限定の特別スナックにお連れするなど、安心して楽しめるコンテンツが充実!是非一緒に扉を開きませんか?

テレビやメディアで話題!スナック初心者ツアー開催中


