え、熱海の紅葉まだ見てないの?実は…“秋から冬も本気の熱海”なんです。
夏だけが熱海だと思っていたら、ちょっと惜しい。実はこの街、寒くなるほど美しさが増す温泉リゾートなんです。そして熱海の秋は、“驚くほどゆっくり色づく紅葉”が見どころ。
11月下旬〜12月上旬という遅い見ごろのおかげで、秋を長く楽しめる特別な場所でもあります。
夏のにぎわいが落ち着いた熱海には、しっとりとした空気が流れ、温泉の湯けむりが心をふわっとほぐしてくれます。
その中でも、秋冬に訪れたい名所が熱海梅園です。ここは“日本で最も遅い紅葉”として知られ、11月下旬〜12月にゆっくりと色づき始めます。冷たい空気の中で赤や黄色がふんわりと浮かび上がる景色は、まるで秋と冬が溶け合うような趣。
深い緑に映える鮮やかな紅葉は、一歩進むごとに表情を変え、訪れる人を静かに魅了します。
歩くたび、視界がふっと赤に変わる。写真を撮るたび、季節の深まりを感じられる。そんな“ゆっくり訪れる秋”に会えるのが、熱海梅園です。
そして、寒い季節だからこそ際立つのが熱海の温泉。
冷たい空気の中で湯けむりに包まれる瞬間は、秋冬だけが持つ特別な贅沢。紅葉や冬の海を眺めながら湯に浸かる時間は、心がそっと軽くなる癒しのひとときです。
そして、旅の夜には——
観光を楽しんだあと、夕食を終えたあと、そして“そろそろ寝る前かな”という時間の前後──
旅の夜には、ふと 「もう少しだけ楽しみたいな」 という気分が訪れる瞬間がありますよね。そんなときこそ、スナックの扉をそっと開けてみてほしいのです。
ママの笑顔、ゆるい会話、思わず「ただいま」と言いたくなる空気。
それは、秋冬の熱海の夜にぴったりな“心の温泉”みたいなもの。
そこで──
私たち「スナックへいらっしゃい」から、旅の夜にそっと寄り添う、“ここ行ったら絶対ほぐれるよ”な熱海のスナックをご紹介します。
秋冬の熱海、温泉だけじゃもったいない。
旅の締めくくりに、もうひとつの“湯けむりみたいな癒し”をぜひどうぞ。
お腹いっぱいでもOK。夜の続きをこのスナックで
【熱海】旅の夜をもう少し楽しみたい時こそ、語らいと笑顔が灯る場所へ「喫茶&スナック アングル」
住所
静岡県熱海市咲見町1−21
交通
JR東海道本線・伊東線 熱海駅から徒歩約6分
営業時間
19:00~24:00
料金
平均予算 3,000円~
HP・SNS
ひと息つきたい夜、温もりを探すならここ
【熱海】気軽にふらっと、心ほどける本格スナック「スナック MOMO(モモ)」
住所
静岡県熱海市銀座町7−1
交通
JR東海道本線・伊東線)熱海駅から徒歩約10分
営業時間
20:00~翌04:00
料金
平均予算 4,000円~
HP・SNS
笑いたい夜はここ!初めてでも即なじむ店
【熱海】熱海で飲むのも何かのご縁「スナック縁」
住所
熱海市中央町10ー7 和田ビル 1F
交通
JR東海道本線・東海道新幹線 熱海駅から徒歩約15分
営業時間
20:00~翌01:00
料金
飲み放題・歌い放題 60分3,000円(延長30分毎1,500円)
ボトルキープ制
60分 2,000円(延長30分1,000円)
HP・SNS
話したい夜も、聞いてほしい夜も。このムーンへ
【熱海】熱海の夜を彩る!3姉妹が迎える温もりスナック「ムーン」
住所
静岡県熱海市清水町4−7 岩城ビル
交通
JR東海道本線・伊東線 熱海駅から徒歩約12分
営業時間
19:00~翌01:00
休業日
日曜
料金
飲み放題3,500円〜/90分
平均予算3,000~5,000円
HP・SNS
初めてでも安心!心が緩む夜をここでどうぞ
【熱海】初めてでも溶け込める、老舗スナック「熱海 エンジェル」
住所
静岡県熱海市中央町10-7 和田ビル 1階
交通
来宮駅出口から徒歩約11分|熱海駅出口から徒歩約15分
営業時間
18:00~24:00|土曜日のみ18:30~営業
料金
平均予算3,000円~
HP・SNS
あなたもスナックガイドと一緒にスナックデビューしませんか?
昭和から多くの人々に愛され、全国各地に存在するスナック。しかし、初心者には少々ハードルが高いのも事実。スナック横丁が開催するそ「スナック入門ツアー」では、スナックガイドによる入門スナック講座や会員限定の特別スナックにお連れするなど、安心して楽しめるコンテンツが充実!是非一緒に扉を開きませんか?

テレビやメディアで話題!スナック初心者ツアー開催中


