国内最大級のスナックサービスを運営する「スナック横丁」によるスナック情報サイト

スナック教科書

スピリッツの魅力をスナックで楽しもう!

スピリッツの世界には、ラムやジン、テキーラなど、個性豊かな蒸留酒が揃っています。原材料や製法の違いによって香りや味わいは大きく変わるため、スナックで見かけたらぜひ試してみてほしい一杯です。今回は、ラム、ジン、テキーラの3種類に焦点を当て、それぞれの原材料や醸造方法をわかりやすく解説します。

 

 ラム – サトウキビの恵みを凝縮した甘美な一杯

ラムは、サトウキビやその副産物であるモラセス(糖蜜)を原料として作られる蒸留酒です。サトウキビの糖分を発酵させ、その後蒸留することでアルコール度数の高いスピリッツが生まれます。製法には、モラセスを使う「ダークラム」と、サトウキビジュースを使う「ホワイトラム」があり、それぞれ香りや甘さが異なります。ラムの特徴的な甘さと豊かな香りは、サトウキビ由来の糖分と発酵過程で生まれる成分によるものです。

 ジン – ボタニカルが織り成す香り高い蒸留酒

ジンは、穀物を原料としたスピリッツに、ジュニパーベリーやコリアンダーシードなどのボタニカル(植物由来の香味成分)を加えて再蒸留することで作られます。そのため、香り高く爽やかな風味が特徴です。製法には、ボタニカルを蒸留前に加える「マセレーション法」と、蒸留後に加える「インフュージョン法」があり、使う植物や組み合わせによって香りや味わいが大きく変わります。ジンは、シンプルなカクテルやストレートでも楽しめる万能なスピリッツです。

 テキーラ – アガベの力強い個性を感じるメキシコの蒸留酒

テキーラは、メキシコ特産のブルーアガベという植物を原料とします。アガベの中心部「ピニャ」を蒸して糖分を抽出し、発酵させた後に蒸留して作られます。アガベ由来の甘みと力強い風味が特徴で、熟成によってその味わいは大きく変化します。「ブランコ」は無熟成でフレッシュな味わい、「レポサド」は2か月以上1年未満熟成、「アネホ」は1年以上の熟成によってまろやかで深みのある味わいに仕上がります。

まとめ – スナックで見かけたら、ぜひ頼んでみてね

ラム、ジン、テキーラは、それぞれ異なる原材料と製法で作られ、個性豊かな味わいが楽しめます。スナックで見かけた際には、ぜひその違いを味わってみてください。それぞれのスピリッツが持つ独自の香りや風味を体験することで、新しい発見があるはずです。お気に入りの一杯を見つけて、スナックでの時間をより一層楽しんでください。

全国の900軒超えのスナックを紹介中!北から南まで多種多様なスナックをご覧あれ!

全国1,000軒以上のスナックの扉を開きスナックを誰よりも知り尽くすスナ女®️五十嵐を始め、スナック愛好家のスタッフが扉を開いて見つけたスナックなどを随時更新中!普段なら見つからない様な隠れ家的スナックや個性的でユニークなスナックまで幅広くご紹介しております。気になるスナックを見つけたら是非訪れてみてね!

スナック情報掲載しませんか?
全国各地ガイド募集中!!
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
新橋スナックツアー、予約受付中!
RECOMMEND

RELATED