従来のスナックといえば、昭和の雰囲気漂うカウンターとカラオケ、常連客とのゆったりした会話が特徴でした。しかし最近、東京都内では「進化系スナック」と呼ばれる新しいスタイルの店が注目されています。従来の居心地の良さはそのままに、内装やメニュー、体験の質をアップデートしたスナックです。例えば、洗練された空間デザインや旬の食材を活かしたフード、ノンアルコールやクラフト酒の多彩なラインナップ、さらには音楽やアートとのコラボなど、従来のスナックでは味わえなかった楽しみ方が可能になっています。今夜は、東京で楽しめる進化系スナックの魅力をご紹介します。
スナック訳あり(恵比寿)
「スナック訳あり」は、恵比寿のネオンが輝く店内で、歌い放題・飲み放題の環境が整った、まさに「ネオスナック」と呼ぶにふさわしい店舗です。20代から30代の若いスタッフが多く在籍し、アットホームでありながらも盛り上げ上手なスタッフが多数在籍しており、訪れるお客様を全力で楽しませてくれます。貸切パーティーや合コン、特別なデートにも最適な場所として人気です。
ぱわーぼむ(渋谷)
「ぱわーぼむ」は、有名クラブでキャリアを積んだ実力派ママがオープンした、明るく華やかな新感覚の「NEOスナック」です。コの字型カウンターと広々としたボックス席で、1人飲みからグループ利用まで幅広く対応。比較的若い客層が多く、明るくフレンドリーな空気感で、初めての方や女性同士でも安心して楽しめます。遊び心あるノベルティグッズも魅力のひとつです。
スナックみずき(新宿三丁目)
新宿三丁目に佇む「スナックみずき」は、アットホームな雰囲気の中で、季節ごとのイベントやスナック合コンなどの交流企画が楽しめる店舗です。料理上手なママが振る舞う野菜たっぷりのおばんざいが評判で、チーママこだわりの日本ワインが揃っています。お酒が飲めない人でも料理と会話を楽しみに気軽に立ち寄れる癒しの隠れ家です。
まとめ
東京の進化系スナックは、従来のスナックの魅力を残しつつ、空間デザインやフード、ドリンク、音楽、アートなど多彩な要素を組み合わせた新しいスタイルの店が増えています。「スナック訳あり」「ぽわーぼむ」「スナックみずき」のように、それぞれ個性的で遊び心のある進化系スナックは、これまでのスナックのイメージを覆す体験を提供してくれます。ぜひ、東京の夜に新しい形のスナックを訪れて、いつもとは違う特別なひとときを楽しんでみてください!
全国の900軒超えのスナックを紹介中!北から南まで多種多様なスナックをご覧あれ!
全国1,000軒以上のスナックの扉を開きスナックを誰よりも知り尽くすスナ女®️五十嵐を始め、スナック愛好家のスタッフが扉を開いて見つけたスナックなどを随時更新中!普段なら見つからない様な隠れ家的スナックや個性的でユニークなスナックまで幅広くご紹介しております。気になるスナックを見つけたら是非訪れてみてね!