スナックという日本独自のカルチャーを、誰もが気軽に楽しめるお祭りに――。
2025年11月24日(月・祝)、宮崎駅前「アミュひろば」で、日本初のスナック文化の祭典「スナックフェス2025 in 宮崎」が開催されます。
主催は、スナック文化を全国へ発信する〈スナック横丁〉と、みやざきスナックフォーラム実行委員会。
“スナックの聖地”と呼ばれる宮崎・ニシタチを舞台に、昼から夜まで笑いと音楽と乾杯があふれる特別な一日をお届けします。

◆ 見どころ①:この日だけの“スナック横丁”が出現!
会場には、宮崎を代表するママやマスターたちが立つ特設カウンターがずらり。
訪れた人たちとおしゃべりしたり、乾杯を交わしたり――。
「スナックって気になるけど行ったことない」という人も、昼間から安心して体験できる貴重なチャンスです。
◆ 見どころ②:豪華ゲストによる「企業対抗カラオケ選手権」
ステージでは、全日本スナック連盟会長・玉袋筋太郎さん、そしてピエール瀧さんがMCを務める「企業対抗カラオケ選手権」を開催!
県内外の企業13社が自慢の歌声を披露し、笑いと拍手が絶えない一体感あふれるステージをお届けします。
◆ 見どころ③:トークイベント「スナックかすがい」
「スナックかすがい」が宮崎で3年ぶりに開店します。ゲストにはカンロの内山妙子さん、春日井製菓の原智彦さん、スナック横丁代表・五十嵐真由子が登場し、「飴とスナックの“縁と運”」をテーマに、打ち合わせなし・台本なしのリアルトークを展開します。
さらに、観客同士で交流できる「かすがいタイム」も実施。見知らぬ人同士でも軽いおしゃべりを通して縁が広がり、スナックならではのあたたかいつながりを体感できます。笑いあり、共感あり、そして人と人がつながる空気に包まれる特別な時間です。
開催は2025年11月24日(月・祝)17:00〜19:00(受付16:30〜)、会場はアミュプラザみやざき うみ館「アミュひろば」。参加無料、事前登録者にはお菓子のプレゼントもあります。初めての方も、スナック好きも気軽に参加できます。
そのほかにも楽しいコンテンツが盛りだくさん!
屋台スナックや飲食ブース、クイズラリー、わなげコーナーなど、子どもから大人まで楽しめる企画がいっぱい。
昼間から夜まで、会場全体が“スナックのような温かさ”に包まれます。
◆ 主催者メッセージ
「スナックは“人の温度”を感じる文化。お酒を飲む人も飲まない人も、昼間から会話と笑顔でつながれる場所を宮崎からつくりたいと思いました。」
― スナック横丁代表取締役 五十嵐真由子
「ニシタチには約800軒ものスナックが集まります。この文化を次の世代へつなぎ、宮崎から日本中に“乾杯の輪”を広げたい。」
― みやざきスナックフォーラム実行委員長 梅原卓也
◆ 開催概要
日時:2025年11月24日(月・祝)11:00〜19:00
会場:アミュプラザみやざき「アミュひろば」(宮崎市老松2丁目2)
入場:無料(屋台スナック利用にはチケット購入が必要)
スナックの聖地・宮崎から全国へ
笑って、歌って、乾杯して。
あたたかな人と人とのつながりが広がる――
「スナックフェス2025 in 宮崎」で、あなたも“スナックの新しい楽しみ方”を体験してみませんか?


