東京の下町「亀戸」には、地元の人々が集い、笑顔があふれるスナックが点在している。そんな街の一角にある「スナック 響」は、アットホームな雰囲気と、ママの温かい人柄が魅力の人気店だ。2023年に移転し、新たなスタートを切った「響」のこれまでの歩みや、店の魅力についてママにお話を聞いてみました!!
偶然が重なり、新しい「響」へ
もともと別の場所で5年間営業していた「響」だったが、契約満了と都市開発の影響で立ち退きを余儀なくされた。物件探しは難航したものの、偶然にもママがアルバイトをしていたスナックが閉店することに。
「コロナで休業していたお店が、再開しても続けられずに閉めることになったんです。ちょうど私が移転を考えていた時期と重なり、オーナーさんから『やらないか』と声をかけてもらいました」
最初は迷いもあったが、馴染みのあるエリアであったことや、前の店舗からの常連さんも通いやすいこともあり、移転を決意。「響」は新たな場所でスタートを切った。
“女性が通いやすい” スナックとして人気に
「響」には、男性客だけでなく女性客も多く訪れる。男女比は6:4ほどで、日によっては女性客だけのこともあるという。
「うちは女性に優しいお店なので、一人で来た女性でも、他の女の子と一緒に飲んだりできるんですよ」
お客さん同士が自然と仲良くなり、楽しく会話が弾む。女性客が多いことで、店内の雰囲気も明るく、初めて来た人でもすぐに馴染めるのが魅力♡
また「響」には、20代から80代まで、幅広い年代のお客さんが訪れる。常連同士はもちろん、店で初めて出会った人同士が仲良くなることも多いそうです✨。
「お客さん同士の距離が近いから、自然と会話が生まれるんですよ。初めて来た方でも、すぐに馴染めるのがこの店の良さですね」
特別な日をみんなでお祝い!響ならではの誕生日サービス
「響」では、お客様の誕生日を特別なものにするため、ママが心を込めた寿司桶やローストビーフを振る舞うサービスを行っている。
「前はお寿司のケーキを作っていたんですが、今は大きな寿司桶に盛り付けて提供しています。誕生日の方をみんなでお祝いしながら、ワイワイ楽しく食べてもらえたら嬉しいですね」
残った分は持ち帰ることもできるので、誕生日を迎えるお客様も、その場に居合わせた人も、一緒に幸せな時間を共有できるのが魅力だ。こうした温かい心遣いが、「響」のアットホームな雰囲気をより一層際立たせている。
ママの意外な一面 〜 介護と手話の勉強も
実は「響」のママは、昼間は介護の仕事をしており、数々の資格を取得している。現在勤務しているのは、元力士が活躍する介護施設「チンクエ フェリーチェ」(詳しくは、こちら)このユニークな施設は、メディアにもたびたび取り上げられており、相撲界で鍛えた体力と温かい心で利用者を支えていることで知られています。
また、現在は手話の勉強にも励んでおり、区のサークルに通いながら習得を目指している。そのため、木曜日のみお店のオープンは21時から。
「学ぶことが好きなんです。お店でもいろんな方と話す機会があるので、介護の知識や手話が役に立つこともあるかもしれないですね!笑」
スナックのママとしての顔だけでなく、介護や手話など幅広く学び続ける姿勢も、彼女の魅力の一つですね👏
ママからのメッセージ
響は、人と人がつながるアットホームなお店です。常連さんも新規の方も、気軽に楽しめる空間になっています。女性のお客さんも多いので、スナックデビューの方にもおすすめです! ぜひ一度遊びに来てくださいね〜」
亀戸に訪れた際は、ぜひ「スナック 響」で楽しいひとときを過ごしてみてください♪
今回ご紹介したスナック
【亀戸】アットホームで楽しい「スナック響」 | |
住所 | 東京都江東区亀戸6-20-8-111 |
交通 | 亀戸駅東出口から徒歩約2分. |
営業時間 | 平日 20:00〜1:00 / 金・土 20:00〜2:00(木曜のみ21:00〜) |
休業日 | 日曜 |
料金 | セット料金(時間制限なしドリンク2杯まで) 男性:4000円 女性:3000円 追加ドリンクは1000円~ カラオケ歌い放題+1000円 ※ウィスキーの「響」は比較的お手頃です! |
HP・SNS |
|
スナック横丁が運営する「スナックへいらっしゃい」は、全国各地のスナックを応援しています。あなたの素敵なスナックを「スナックへいらっしゃい」に掲載しませんか?