国内最大級のスナックサービスを運営する「スナック横丁」によるスナック情報サイト

スタッフ連載

カズのスナック放浪記 第七弾:地方のスナック体験記①

週末に記事をUPしています!どうも横丁ツアー担当の「かず」です。

週末と言えば・・・お疲れ生です🍺今宵もカンパーイ🍺

本日は「地方のスナック」について少しずつ書いていきたいと思います。

あなたは旅行した時にスナックへ行ったことはありますか?

スナックってどんな時に行きますか?

地方のスナック

そもそもみなさんの旅行の目的って何ですか?

美味しいご当地グルメ?観光スポット?それとも現実逃避??

どんな場合においても、スナックに訪れることを私はお勧めいたします。

え?スナックって地元の人が行くところじゃないかって?そうなんです!だからこそ行く価値があるのです。

私の場合旅行の目的がスナックに変わりつつありますが・・・笑

なぜ旅行でもスナックへ行くのか

日本全国どこにでもスナックはありますよね。

旅行に行ったらその場所にも必ずスナックはあるはずです。

先ほども話しましたが、スナックはもちろん地元の人がたくさんいらっしゃいます。

そのため、そこはその土地の情報源の塊なのです。知られざる歴史や、食べ物、観光スポットなどたくさんの情報を得ることができます。

ぜひ旅行した際にはスナックでお話を聞いてみてください。あなたの想像以上に新たな発見がありますよ。

かずの実際に行ったスナック体験記~沖縄のスナック

私の顔は沖縄出身によく間違われて、沖縄に行くとよく道を聞かれたりしますが答えられませんよ!笑

沖縄といえばもちろん海や、沖縄料理など満喫できるところは多々ありますよね。

私もスキューバダイビングのライセンスを取得したため、沖縄の離島などのきれいな海でウミガメと泳いだり満喫します。

沖縄の人の飲み始める時間はとても遅いので、本島のお店はほとんどが観光客向けに作られた県外の方が経営されている店が多いのが特徴です。

特に沖縄本島のスナックの面白い特徴は

 

なんと沖縄のスナックの特徴は地元の人が少ないです。ただ日本全国から沖縄に来るたびにスナックへ来る常連さんばかりです。そのため、ママもみんなのことを覚えているし色々な出会いがあります。

私も初めて訪れた時は、周りの方はほとんどが県外から来られていて年齢の近い東京の方もいらっしゃいました。

その方は実は沖縄出身の彼女と結婚することになったということで沖縄に来ていたらしく、楽しく馴れ初めや沖縄ならではの大家族が集まっての親の顔合わせエピソードなど話を聞きながら飲みました。

スナックなどであるあるなのですが、すっかり話が盛り上がり意気投合していたら、また明日もその彼女を連れて飲みに来るというので明日もこのスナックで会いましょうと約束をしてその日彼は帰っていきました。

内心・・・そうは言ってもその場の勢いで言っただけで本当に来てはくれないだろうと思っていました。

何度か約束をしたことがあり、私はもちろん約束したからには行きますがほとんどの方が来ないです。(次回の博多のスナックでまたその話はしたいと思います。)

ママに明日も来ますと伝えると、ママから「普段一見さんはボトルのキープはしていないのだけれどあなたは本当に来そうだから取っといてあげるわ」とおっしゃっていただけました。

沖縄のお酒と言えば・・・

そんなママのお勧めのお酒は泡盛のコーヒー割です。

初めは、嘘だろそんなの飲めるのか!?

と思ったのですが、飲んでみると爽やかな味わいとすっきりした後味に最後はコーヒーの豆の香りを感じさせる最高のお酒でした。

次の日にも残りにくく、とても美味しくてはまってしまい沖縄から帰ってきてからもしばらくはまってしまった飲み方です。

ぜひ試してみてください。

沖縄のスナック2日目

ダイビング後の髪は演歌歌手みたいな仕上げ笑

結果はどうだったのかって?

約束をしていたので私はもちろん次の日もそのスナックへはしご酒をしてから行きました。

初め店のドアを開けた時カウンターには約束した彼の姿が見当たらなく、やはり口約束だけでは来る人の方が少ないよなと思ってカウンターに座ろうとした時・・・

後ろのボックス席から「おー!来たーー!!」と彼とその隣に結婚予定の彼女がいるではありませんか!

なんとママが3人以上ならカウンターが良いと思ってとカウンターに通してくれて、そこで座って待っていてくれたのです。遅いからもう来ないかと思ったと言われてしまい、私も正直来ないと思っていたので感動の再会を果たしました。

そんな彼とは東京でもたまに飲んだりする仲となり、旅の出会いは一生の出会いだと感じたストーリーでした。

もちろんママはボトルを取っといてくれたので、本当にお安く飲ませていただきました。

また沖縄に行った際はお邪魔したいと思います。

みなさんもぜひ旅の際には素敵な出会いがあるかもしてませんのでスナックへ行ってみてはいかがでしょうか?

スナックへ行ってみたい

なんとスナックを簡単に体験できるツアーがあります‼

1度の体験で2軒一気にスナックを知れる機会はなかなかありません。

スナック色々知りたい!そんな人はぜひスナックツアーへ参加してみませんか!?

私があなたをお勧めのスナック2軒に連れていき、私のスナック体験談や、もっと詳しくスナックのことを教えちゃいます☆

スナックツアーでぜひ一緒に楽しいスナックの世界に行ってみませんか?

かずのガイドでツアーに参加してみない?

 

スナック女子 五十嵐監修「スナック入門ツアー」予約受付中!

全国850軒のスナックの扉を開きスナックを誰よりも知り尽くすスナ女 五十嵐が監修したスナックデビュー後押し企画「スナック入門ツアー」を都内新橋にて展開中!本ツアーでは、五十嵐が一押しする厳選スナックにお連れするだけではなく、スナックガイドによるスナック入門講座やスナックミッションなど、初体験も安心して楽しめるコンテンツが充実!今すぐチェックしてね。

新たな人との出会い! スナックで歌う一体感!ママとの会話!

スナック情報掲載しませんか?
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
新橋スナックツアー、予約受付中!
RECOMMEND

RELATED