きたの~酒場通りには♪
お疲れ生です🍺
どうも横丁ツアー担当の「かず」です。
本日は茨城県は水戸市で12月2日(月)ー3月31日(月)まで実施される「はしごdeスナック」について書いていきたいと思います。
「スナック横丁」は、 夜間回遊性向上を目指す茨城県水戸市にて、今年2月にも梅まつりに合わせて「スナックツアー🄬」を実施しましたが、今回再びお声がかかり2年連続でパワーアップした形で実施します‼
今回開催される「はしごdeスナックin大工町」においてスナックツアー🄬の監修とスナックホッピングのアドバイザーを担当、12月2日(月)~約4か月間に渡り、大工町でのスナックイベントが始まります。
イベント詳細
イベント名:「はしごdeスナック in 大工町」
公式サイト:はしご de スナック in 大工町
開催日: 2024年12月2日~2025年3月31日(日曜を除く)
1.「スナックツアー🄬」(ガイド付き)
ガイドとともに大工町の街歩きやスナック2軒を巡る外国人向けツアー。
[開催時間]18:50-21:30
[実施場所]「みと楽横丁」前に集合、大工町周辺の街歩き、スナック2軒
[料金] 12000円(税込、各スナックにてドリンク3杯・おつまみ付)
[申し込み方法]事前予約制:Snack Hopping Tour in Daikumachi (Mito, Ibaraki) – KKday
2.スナックホッピング(セルフガイド)
チケット購入後、ガイドブックを片手に13軒のスナックの中からお好きなスナック2軒を自由に楽しめるプラン。
[実施場所]大工町周辺のスナック2軒
[料金] 8000円(税込、各スナックにてドリンク3杯・おつまみ付)
[申し込み方法]事前予約制:はしご de スナック in 大工町
[ツアーに含まれるもの] スナックガイドブック、スナック2軒の飲食代(1時間制)
[販売場所] 水戸観光案内所(水戸駅改札脇)、ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸
[ネットでの購入]
各イベント・ツアー主催者:一般社団法人 水戸観光コンベンション協会
水戸市偕楽園
水戸市は茨城県の県庁所在地で、歴史と自然が調和した街です。市内にある偕楽園は、日本三名園の一つとして知られ、特に梅の名所として多くの観光客を魅了しています。2月3月には梅まつりが開催されます。東京から日帰り可能な立地で四季折々の美しい風景が楽しめます。
水戸市の大工町のスナック
今週は12月から始まるスナックイベントのため、ガイド研修をしに久しぶりに水戸市へ訪問。
大工町というエリアは偕楽園から歩いても行ける場所にあり、歓楽街となっております。
スナックも100軒以上あり、ぜひ訪れてみてほしい場所となっております。
今回我々が訪れたスナックは「銀次郎」
ここのママはとにかくパワフル!そして気前の良さが抜群です‼
ママはとにかくビールが大好きで、少しなくなればすぐ注いでいます。笑
またおもてなしとして、食べ物は食べきれないほど豪華にいつもくださりお値段も格安です。
今回いただいたのは、こちらの豪華な刺身と大盛ポテトサラダ、半熟ゆで卵など次から次へと出していただきました。
今回も大笑いでお腹も満たされ大満足なスナック放浪となりました。
みなさんも水戸に行った際はぜひ立ち寄ってみてください。
スナックへ行ってみたい
東京でスナック体験できるツアーがあります‼
1度の体験で2軒一気にスナックを知れる機会はなかなかありません。
スナック色々知りたい!そんな人はぜひスナックツアーへ参加してみませんか!?
私があなたをお勧めのスナック2軒に連れていき、
私のスナック体験談や、もっと詳しくスナックのことを教えちゃいます☆
スナックツアーでぜひ一緒に楽しいスナックの世界に行ってみませんか?
スナック女子 五十嵐監修「スナック入門ツアー」予約受付中!
全国850軒のスナックの扉を開きスナックを誰よりも知り尽くすスナ女 五十嵐が監修したスナックデビュー後押し企画「スナック入門ツアー」を都内新橋にて展開中!本ツアーでは、五十嵐が一押しする厳選スナックにお連れするだけではなく、スナックガイドによるスナック入門講座やスナックミッションなど、初体験も安心して楽しめるコンテンツが充実!今すぐチェックしてね。
新たな人との出会い! スナックで歌う一体感!ママとの会話!