皆さんこんにちは〜!!
前回の『わたし、スナックのママになりまスッvol.14』からしばらくあいてしましました、、、お久しぶりです。もう、ほんとに、師走!!!走り回るように忙しい!?自分の要領の悪さ!?でバタバタしておりました(笑)
さて、師走といえば「忘年会」。皆さんも様々な忘年会に参加されているのではないでしょうか?
ここでは私が最近忘年会で使って、楽しかったスナックを紹介します♪
渋谷で楽しく歌って過ごすなら「ニューサザンクロス」
渋谷駅から歩いてすぐの「ニューサザンクロス」。カウンター席もボックス席もあるので大人数で行くのもよし!こじんまりと少人数でも、ママやスタッフの方がとても気さくなのですぐに仲良くなれます♪客層は若い方が多く、皆さんフレンドリー。初めましてでも仲良くなれてみんなでカラオケを楽しめます。ここはママの雰囲気が好きなんです、面白くて落ち着いているんですけど温かみもあるような♡ 女性から人気のママなので、女性が一人でも入りやすいと思います✨詳しい情報はこちら
今回は駐在時代に仲良くしてもらっていた方の一時帰国に合わせて、帰任勢で忘年会しました〜!英語の歌とノリノリダンスで、いい意味で笑い疲れました(笑)
新橋で大箱を探しているなら「45(フォーティファイブ)」
「45」は新橋駅、烏森口から徒歩1分!店内が広く、ボックス席も大きいので大人数で行くのにおすすめ。ここはママが良い。自然体で、無理をしていない感じなので、こちらも何故か気を張らずにリラックスできます。時には若いお客さんの行儀の悪さを叱ったりもするので皆んなのママのようです😌詳しい情報はこちら
先日、スナック横丁の忘年会でもお邪魔しました!急で、人数も多かったので最初のお通しはドンッ!とかっぱえびせん↓
もちろんそれだけではなく、名物のゆで卵もいただきました!この殻入れもエモいですよね。昔おばあちゃんと折り込みチラシを使って遊んでたなと😇
この懐かしさを体験しに、ぜひお邪魔してみてください!!
飲み過ぎには、、、
忘年会の日々。連日の飲み会で肝臓やられていませんか?無理はせず(というのが無理だと思いますが)楽しく今年を終えられますように〜!!
ちなみに、皆さん飲み過ぎの時って、何飲みます?
飲兵衛な我が家は飲み会前に必ず父がウコンを持参してくれていました(笑)粉もストック持ちしています。
最近は、ミラグレーンにお世話になることも。
私の周りはみんなバラバラ飲み会前の必需品やルーティンがあるんですけど、きっとスナック好きの人たちなら個々におすすめ方法ありますよね。
シェアお待ちしてまーす!!
次回は、友人たちにインタビューして飲兵衛の必需品やルーティンをまとめてみますw
わたくし飲兵衛のInstagramは『こちらです』基本的に宴会の様子とスナック横丁の情報を発信しています。